MRTの乗り方

Point
シンガポールのMRTは東西線、南北線、北東線、サークル線の4路線です。シンガポール市街地のほとんど場所へ行くことができます。
改札はすべて自動改札で、日本の地下鉄とほとんど変わりません。
通常のチケットの他に、SUICAやPASMOのようなチャージ式のチケットもあります。
(チャージ式のチケットはバス・タクシー(一部)でも利用できます。)
チケットの買い方
1.切符販売機にお金をいれて、路線図から行先を選びます。
身長が90cm以上のお子様からチケットが必要になります。
さらに分かり易い説明はこちらから
路線図
・North South Line(南北線)
主要駅 ORCHRD 駅 , DHOBY GHAUT 駅 , CITY HALL 駅 , MARINA BAY 駅
・East West Line(東西線)
主要駅 BUGIS 駅 , CITY HALL 駅 , RAFFLES PALACE 駅 , OUTRAM PARK 駅
・North East Line(東北線)
主要駅 LITTLE INDIA 駅 , CLARK QURY 駅 , CHINA TOWN 駅 , HARBOUR FRONT 駅
・Circle Line(環状線)
主要駅 HOLLAND VILLAGE 駅 , BAYFRONT 駅 , PROMNADE 駅 , BRAS BASAH 駅
注意!
・改札を通って出るまでに時間制限があります。1~4駅間で40分、5~9駅間で60分でこれを超えると2SGDが課金されます。
・社内や駅構内で喫煙や飲食をした場合は罰金が科せられます。
喫煙 1000SGD
飲食 500SGD
MRT Gallaly
- MRTの社内
- ホーム(地上駅)
- ホーム(地上駅)
- ホーム(地下駅)
- オーチャード駅
- 線路
- 通勤ラッシュ
- 社内のディスプレイ
